FLIPPER'S 横浜元町店
元町・中華街・石川町 | スイーツ
元町商店街を食い倒れ的に駆け走る。ふわふわのパンケーキを注文。甘過ぎず、クリームとよく合います。見た目よりもボリュームは控えめかも。
- 3.5
元町・中華街・石川町 | スイーツ
元町商店街を食い倒れ的に駆け走る。ふわふわのパンケーキを注文。甘過ぎず、クリームとよく合います。見た目よりもボリュームは控えめかも。
元町・中華街・石川町 | カフェ
スタージュエリーは元町が本店。ということで、近くに併設されているカフェにやってきました。サーモンとバジルクリームのサンドウィッチを注文。整った味わいは、海外のサンドウィッチを思い起こします。
田町・三田 | 和食
期間限定ランチ復活! というわけで塚田といえばのチキン南蛮定食を注文。少し甘い、定番の味で、安心感あります。ご飯は半分普通に食べて半分卵かけご飯にしました。期間中、またこれたら行きたいです。
田町・三田 | イタリアン
気軽に使えるイタリアン。程よい喧騒に包まれたお店です。新メニューのオマール海老の出汁カレーを注文。一口含むと、少しのピリ辛さと海老の香りが口に広がります。美味しいけど、量が少ないのが難点。
たまプラーザ~市が尾 | スイーツ
まさかのケーキがほとんど売り切れ。というわけで、焼き菓子にしました。残念だけど、焼き菓子も美味しいので問題なし!
港北ニュータウン | カフェ
ハロウィンウィッチフラペチーノ! 甘過ぎず、程よいチョコレート感。果実がゴロゴロ入っているのもおススメポイント。
田町・三田 | 和食
いわゆる肉バル。店内非常に活気溢れており、ランチ時間はいつも満席。今日は少しだけ空いていたので、駆け込みました。 お肉屋さんの牛すじカレー。本当にお肉たっぷりで、美味しくいただけました。
田町・三田 | 和食
体に優しい食材を提供する落ち着いた雰囲気の割烹。今日のメインはさわらの柚子胡椒焼き。控えめな味付けに、しっかりとした魚の味が乗って美味しい! また、けんちん汁のレベルも高く、出汁のこのホッとする味付けは、さすがです。
田町・三田 | 中華料理
老舗中華の陳麻婆丼。ほどほどに辛く、それでいて旨味もぎっしり。豆腐は煮崩さず、四角のままに保っているので、食感もいいです。
田町・三田 | 麺類
時間がない時にいつも行くお店。今日は親子丼(500円)を注文。味というよりコスパと提供スピードで選んでいます。
たまプラーザ~市が尾 | 和食
最高の懐石コース。どの品も美味しすぎて筆舌しがたい。とりわけ魚の焼き加減は、まさに職人技。予約困難なお店で、だいたい3ヶ月に1度しか食べられませんが、これだけでこの四半期頑張れそうです。
田町・三田 | カレー
初めに甘く、後より辛いで有名な日乃屋カレー。温玉がいい味のアクセントになっています。
田町・三田 | カフェ
今日の一杯はダブルトールアーモンドトフィーホワイトモカ。完全に呪文笑。
田町・三田 | ラーメン
看板メニューのちらし麺いただきました。混ぜそばに近い味わいで、薬味として玉ねぎと削り節を入れるとマイルドになります。とはいえこれで900円は少し高いかな。。。
たまプラーザ~市が尾 | スイーツ
今日はもうほとんど売り切れ。残っているマロンパイをいただきました! 狙いはカシスとマロンのミルフィーユでしたが、マロンパイも充分美味しいです!
港北ニュータウン | カフェ
地元で行列のできるパン屋さん。狙い目は5分ごとに焼きあがる数々の焼きたてパン! 行列をぬって陳列する間に、パンがなくなることもしばしば。飽きのこないパン屋さんです。
代官山 | カフェ
代官山駅のほど近くにあるカフェレストラン。店内とてもお洒落で、それでいて落ち着きもあります。本日は季節のプレートと焼きカレーをいただきました。これが2つとも絶品! 急遽デザートも追加してしまいましたが後悔してません。おススメです。
田町・三田 | カフェ
毎日使っている社員向けスタバ。お客様をご案内することもあります。接客も親切だし、淹れるのも丁寧。今日は店員の勧めもあり、ムースフォームラテにアーモンドトフィー追加しました。
田町・三田 | 肉系
チキングリルの大盛りを注文。ランチ時はご飯とスープがおかわり自由なので、結構満腹になりました。ソースの味が4種類から選べるのが地味に嬉しいところ。野菜がもう少しあれば嬉しいくらいで、あとは大きな不満なし。
中原区(武蔵小杉周辺) | カフェ
弊社の中にあるスタバ。普通のお店とメニューに変わりはありません。今日はキャラメルマキアート。仕事の気分転換に一杯するのが習慣になってます。