焼きあご塩らー麺 たかはし アトレ川崎店
川崎駅周辺 | ラーメン
その場で炙っているのか、焼いているのか分からないですが、しっかりとしたあごの味を楽しめるラーメン。 期間限定のはまぐりのラーメンをいただきました。 菜の花、たけのこ、はまぐりと春を感じられる一杯でした。
- 4.5
川崎駅周辺 | ラーメン
その場で炙っているのか、焼いているのか分からないですが、しっかりとしたあごの味を楽しめるラーメン。 期間限定のはまぐりのラーメンをいただきました。 菜の花、たけのこ、はまぐりと春を感じられる一杯でした。
鶴見 | ラーメン
台湾まぜそばのお店。 4/6オープンでした。 6日、7日はオープン記念で500円でした。 提供前ににんにくの有無を聞いてくれます。
鶴見 | イタリアン
ピザやアヒージョなど、石窯やオーブンでの料理がとても美味しいお店です。 ピザは薄い生地ですが、もちもちで最高でした。
鶴見 | カフェ
スヌーピーとのコラボフラペチーノです。
表参道 | カフェ
パン屋さん。 表参道駅B2出口から徒歩3分ビルの1階です。 大きな抹茶のクロワッサン、甘いあんこが入っていて最高です。
渋谷 | 肉系
最高のハンバーグを再びいただきました。 雨の日、7:30に2番目で着。 8:00前には整理券配布でした。 ここのハンバーグを食べるためには朝から並べます。最高!
丸の内・大手町 | スイーツ
ハッピーターンの300%は粉を直接食べているような感覚で、最高でした。
鶴見 | 焼き鳥
平日の夜お邪魔しました。 牡蠣の肉巻き、レバーペースト、レバーの低温調理などなど、自分好みの最高のお料理でした。
品川 | カフェ
JR品川駅改札内のカフェ。 ココア600円 ホイップありで、かなりボリューミー。お腹いっぱいになります。 お酒やおつまみもあり、夜も利用可能。
原宿 | スイーツ
抹茶のドーナツ。 夕方遅くに行きましたが、平日だったのでまだありました。 濃いめの抹茶が最高でした。生地はもちもちふわふわでした。 パンやドーナツだけでなく、ピザもアイスもあるようです。
原宿 | イタリアン
ランチ利用。 サラダとスープ、ドリンクは飲み放題でした。 パスタも美味しかった〜
鶴見 | カフェ
紗々とのコラボ商品。 いちごのミルクレープです。
川崎駅周辺 | カフェ
枝豆のスープ、メキシカンスープ ご飯大盛り。 お豆のスープは優しい甘さ。 メキシカンスープはすだちが入っていてかなり酸っぱいです。
鶴見 | カフェ
ダイナー風の新メニュー。 ムース、クリーム、マシュマロ、アーモンド、パイ等が乗ってます。贅沢なパフェです。
鶴見 | ラーメン
にんにく、野菜少なめ、アブラ、カラメ で注文。 お肉とアブラが最高なラーメン屋です。 小ラーメン(麺250g、豚2枚)
浅草 | スイーツ
お濃茶アイス¥650 小さなあられも付いていておいしい。 抹茶の濃さがかなり強め。
浅草 | ラーメン
350円のラーメンに惹かれて入店。 薄めの醤油ラーメン。チャーシュー、もやし、メンマ、ねぎが入ってます。麺も1人前あり、コスパ最高です。 JRAで遊んでるおじちゃんのランチ利用が多いです。
渋谷 | カフェ
¥1,450 メイン→唐揚げスイートチリソース 季節のサラダ デリ①→レバーとこんにゃくの柚子胡椒マヨ デリ②→鶏胸肉とブロッコリーの辛子マヨ 五穀米大盛り、豆腐と油揚げの味噌汁 ご飯は白米と選択可。少なめ、普通、大盛り変更無料。 意外なレバーが美味。
鶴見 | スイーツ
花月總持寺駅から徒歩5分。住宅街の中にありますが、おしゃれな和菓子屋さんです。 流行りのフルーツ大福が季節に合わせて販売されています。 今回はどら焼き。甘さが強めのつぶあんどら焼きです。
横浜駅周辺 | 肉系
各カウンターに鉄板があり、一口ずつ自分で焼くスタイルのハンバーグ屋さん。 写真は特製和牛ハンバーグ160g/¥1,630 +ご飯、スープ、サラダ、ソフトクリームの食べ放題のセット¥380を付けました。 肉自体に味がついていてかなり甘め。 6種の薬味もあります。