中村麺兵衛 渋谷店
渋谷 | 麺類
もりそば(600円) とんかつ系のメニューが有名みたいですが、腹具合と相談してシンプルにもりそばをオーダー。 おそばの風味はまずまず、冷たくてコシがありイイですね。おつゆもコクがあって美味しかった。 次回はとんかつ系をいただいてみよう☺️
- 4.0
渋谷 | 麺類
もりそば(600円) とんかつ系のメニューが有名みたいですが、腹具合と相談してシンプルにもりそばをオーダー。 おそばの風味はまずまず、冷たくてコシがありイイですね。おつゆもコクがあって美味しかった。 次回はとんかつ系をいただいてみよう☺️
池尻大橋・三宿 | 麺類
久しぶりに此方のあつもりをいただきました。 相変わらず、メチャクチャ旨い❗ 大満足でゴチソウサマ☺️
大井町・青物横丁 | 和食
カレーセット たぬきそば大+生卵 最近お気に入りの此方のカレーセット。 今回はおそばを大盛りにしてみました☺️ 美味しかったです🎵
川崎駅周辺 | 麺類
春期天そば 普通に美味しかったけど、春菊特有のほろ苦さが弱かった気がします。
川崎駅周辺 | 和食
ざるそばと鰹の漬け丼のセット。 おそばは、冷たくてコシがあり旨い。 鰹も程よく味が沁みていて美味しかったです☺️
川崎駅周辺 | 麺類
ミニ明太子丼セット(480円) 出社前に此方で朝ごはん。 シンプルなかけそばですが、なかなか美味しかった。 明太子ご飯は期待通りのクオリティ。 この組み合わせでワンコイン、満足です☺️
鎌倉 | アジアエスニック
カオソーイ+味玉 鎌倉に行く用事があったので、嫁さんのリクエストに応じて此方へ。タイのカオソーイはカレー味ですが、此方はラオス風とのコトで、ちょっと異なるテイストでした。でも、旨味しっかりで美味しかったです☺️
川崎駅周辺 | カレー
山賊カレー(880円) 長野県のご当地メニューらしい。 黒胡椒を利かせた唐揚げが乗っており、なかなか美味しかった。
大森・平和島 | 和食
カツカレーセット(850円) まず値段が素晴らしい。 そして、味もGoodです☺️
川崎駅周辺 | 中華料理
エビそば(800円)+餃子(300円) 「天下一いずま」でランチ🍜 エビそばは、デフォでピリ辛仕様になっており、個性的なテイストでなかなか美味しい。餃子は激安だけど、ちゃんと美味しいシロモノで満足☺️
川崎駅周辺 | 居酒屋
タコライスと沖縄そば(980円) 今日のスープも美味しかった❗ タコライスは、ミートソースとチーズがたっぷり🎵 満足です☺️
大井町・青物横丁 | ラーメン
ワンタン麺(1,250円) スープは塩でお願いしました。 魚介が香る塩スープがメチャクチャ旨い❗ 黄色いちぢれ麺は、ぷりしこでスープとの絡みも良好🎵 ワンタンも美味しかったし、チャーシューも柔らかくて秀逸な味付けでした☺️
大井町・青物横丁 | 和食
たぬきそば+生卵 この組み合わせは間違いないですね。 天かすがもたらす油分と生卵のハーモニーがイイ。 美味しかったです☺️
中原区(武蔵小杉周辺) | 洋食
会社のメンバーとランチで訪問。 ピザはお店の窯で焼いているので、熱々・サクサク❗ パスタも美味しかった。 デザートのレモンのシャーベット?が甘酸っぱくて、口がサッパリしました☺️
大井町・青物横丁 | 居酒屋
この日も近地出張帰りに一杯。 例の如く、夕飯は家でたべるので、ツマミは軽めに。 トマトハイと冷奴の組み合わせが美味しかった☺️
大井町・青物横丁 | 麺類
久しぶりのリンガーハット。 野菜多め、麺もスープも美味しかったです🎵
中原区(武蔵小杉周辺) | 和食
桜海老かき揚げそば(580円)+生卵(70円) かき揚げは揚げ置きでしたが、桜海老の香ばしさが感じられてなかなか美味しかった。生卵を混ぜると、さらに美味しくなりました☺️
両国・錦糸町 | カフェ
北欧プリン(500円) コーヒーはキング(深煎り)にしました。 プリンの程よい甘さにコーヒーのビター感がよく合う。なかなか美味しかったです。
両国・錦糸町 | ラーメン
淡麗白中華そば(980円)+味玉(150円)+替玉(300円) 優しくも力強く広がる昆布や煮干などの旨味が心地よい。帆立の出汁も感じられて、深みのある味わい。パツンとした麺や具も美味しかった。替玉はそのままでも旨いし、つけ麺風に食べても美味しかった☺️
川崎駅周辺 | 和食
マグロ照り焼き定食(850円)+ハムステーキエッグ(380円) 久しぶりに「味のデパート」を訪問。 マグロは甘辛いタレと絡んで美味しいですね。ご飯が進みます。ハムエッグは"ステーキ"というほど厚みも大きさもなかったけど、なかなか美味しかった☺️