三三㐂
川崎区その他 | ラーメン
川崎のつけ麺と言ったら、ココではないでしょうか?駅から少し歩きますが人気店。濃厚な煮干しつけ麺。
- 4.0
川崎区その他 | ラーメン
川崎のつけ麺と言ったら、ココではないでしょうか?駅から少し歩きますが人気店。濃厚な煮干しつけ麺。
川崎駅周辺 | ラーメン
すごく濃いスープが特徴のラーメン!ニンニク効いてます。食べ応えのある中太麺でスープとの相性が良いです。
大森・平和島 | 中華料理
ここはなんといっても、たまご炒飯。 しっとりとろっとろたまごにしょっぱさ光る炒飯。しっとり、塩気つよめだけどばくばくいける。 餃子は中身むっちり、皮うすめで野菜の甘みもバッチリ!すべてのメニューが低価格で美味しい!
幕張新都心 | ラーメン
今では各地にある田所商店ですが、本店のここはやっぱり美味しい。ブレが少ない。武石インターからすぐです。
奄美諸島 | 和食
雑居されたビルの一角にある4席くらいしかない小さなお店。おやじさん1人で切り盛りしてるのですが、奄美の食材をふんだんに使ったラーメンは最高に丁寧でおいしかったです。気軽に行ける場所ではないですが、奄美大島を訪れた際には行ってほしいです。
富士吉田 | 和食
富士山5合目にある物産屋の2階にある食事処。 登山前の腹ごしらえ、登山後の腹ごしらえどちらでも使える! これは富士山ラーメン。
新宿 | 和食
とんかつ発祥のお店!創業大正10年の超老舗とんかつ屋さん。のオリジナルメニュー「とん丼」=カツカレー。すこししょっぱめのカレーと分厚いロースカツが最高に美味しい!
相模原市 | 中華料理
黄金の卵炒飯。言うことなし。餃子とビールも頂く。相模大野駅からは少し歩きます。
新宿 | 中華料理
本格香港料理が食べられる!本場の味を頂けるの最高。オーソドックスならお粥を頼むのですがパイコー飯を。美味。ここで必ず食べたいのは、チョンファン。ぷるっぷる。これどうやって作るんですか?繊細。。。
初台・幡ヶ谷 | 中華料理
甲州街道沿いにあるのですが、ここだけなんか異様な雰囲気漂ってます。餃子300円とリーズナブル。結局こういう炒飯がブレもなく落ち着くんですよね。
桜木町・高島町 | 中華料理
外観はいかにも町中華という佇まい!めちゃくちゃ渋い!店内も赤を基調としていて渋い100点!炒飯はわりとパラパラ系でした。常連さんぽい人が頼んでたやつ食べてみたい。。。
藤沢・辻堂 | ラーメン
お店の雰囲気はバリをイメージしてるみたい。大分ラーメン屋さん。豚骨がバッチリ決まってるのにまったく癖がなくてびっくり。超マイルドで汁完。安くて美味しい!泡ラーメンというスープがあわあわになってる不思議なメニューもありますがこれもまた美味。
有楽町・日比谷 | 中華料理
有楽町駅高架下の町中華!高架下なだけに店内は狭い。パイコー麺はわりとアッサリな感じ。炒飯は自然な風味が強い。アクセスよくてちょい飲みにぴったり!
代々木 | ラーメン
代々木界隈で家系ラーメンといったらココじゃないでしょうか?コクうまスープ!!しみるぅっつつ!
八王子 | ラーメン
夜中までやってるインパクト大大ラーメン!チャーシューが少ないver.もありますのでご安心を。重そうに見えて意外といけちゃう。チャーシューがとろっとろです!
藤沢・辻堂 | ラーメン
藤沢駅周辺で有名店。ワンタン入りがオススメ。透き通ったスープでも味はしっかりめ!
永田町・麹町・半蔵門 | ラーメン
四川風の花椒が効いてる坦々麺なんだけど、パイコーが乗ってるガッツリラーメン!スープも白やミックスなど選べます。麺はわざとなのか少しヌメりが残っててスープと絡む感じ。八王子ラーメンや鶏白湯のようにざく切り玉ねぎも乗っててまろやか。
中洲周辺 | ラーメン
中洲の屋台にあるお店。屋台の雰囲気を味わいながらすする!気さくな店主さんです。おでんなども頂けてラーメン居酒屋な感じです!
銀座 | 中華料理
超老舗の東銀座にある町中華。ラーメンの三角たまごがなんともエモい。町中華のケチャップライスも健在。お店の佇まいもレトロです。餃子は肉汁たっぷり皮はパリッと焼き上がってます。
沖縄県庁周辺 | 和食
本島の市内では珍しく八重山そば(宮古そば)を頂けるお店です。夜遅くまで営業してるのも有難いです。出汁の旨味がたっぷりでしみる!!!肉がとろっとろです。