餃子屋 満園
三宮駅周辺 | 中華料理
安い、量多い、うまい、最高です。焼き餃子は6個入り290円という破格。ニラがメインのタネです。ぱくぱくいけるサッパリさ。
- 5.0
三宮駅周辺 | 中華料理
安い、量多い、うまい、最高です。焼き餃子は6個入り290円という破格。ニラがメインのタネです。ぱくぱくいけるサッパリさ。
新宿 | イタリアン
ランチコース3300円。ボリートという煮込み料理がメインです。
藤沢・辻堂 | 和食
いつも混んでる辻堂の人気居酒屋。博多串が名物。もつ鍋もそのほかの一品も美味しいです。
鎌倉 | ラーメン
小町通り側に新しくできたラーメン屋。鶏白湯ベースです。鎌倉店限定の特製塩鶏白湯ラーメンを、味玉1個半も入ってる。塩味はそこまで感じませんが、サラッとした系スープ。海苔と玉ねぎがいいアクセント。
横浜駅周辺 | 焼肉
安くて美味しい焼肉。上ネギタン塩の見た目のインパクトも◎ただ、タンは普通の上タンなどの方がいいかも。シャトーブリアンも2000円以下で食べられるのは他にはないかも(数量限定) #絶対焼肉
那覇市全域 |
多分誰も知らない食堂。住宅街に突如現れる食堂。おばあ1人でやってる。そばやおにぎりサンドイッチなどの軽食を提供してます。
沖縄県庁周辺 | 和食
おばあが1人でやってるおでん屋さん。シミシミのおでんが最高に美味しい。最後にゆがく沖縄そばも別格なのよ。ほんと。
浦添・宜野湾 | 麺類
2020年にオープンした新しめの沖縄そば屋。塩ベースのスープで、あっさりとこってりが選べます。麺は固めの平打ち。ソーキはとろっとろ。
浦添・宜野湾 | カフェ
お洒落なコーヒーショップ。食事メニューも豊富。ブラウニーはふわふわ系でマイルドチョコレートなお味。しつこすぎず、ブラックコーヒーにぴったり。
うるま市・金武 | アジアエスニック
定番、沖縄チェーン。もりもりのタコライス。このボリュームがやっぱりいいね。600円。
浦添・宜野湾 | 焼き鳥
ザ・地元の居酒屋。ご夫婦2人がやってるお店。焼き鳥メインですが、チャンプルー系もおいしい。
浦添・宜野湾 | 和食
骨汁発祥のお店。お味噌屋が作る骨汁。並600円でもすごいボリューム。久米島の味噌をつかっててほんのり甘くコクもあって美味しい。
残波岬・読谷・北谷 | 洋食
北谷のハンバーガー屋はココ!もっとローカル感があったのですが、事業拡大でやや薄れた気がします。ただ、味は落ちてません。基地の人もよくくる本格派ハンバーガーです。
浦添・宜野湾 | アジアエスニック
沖縄本島のタコスといったらココ!サクサクでしとっとしたバランスの皮が絶妙なハーモニー。挽肉も適度な塩味で美味。
沖縄県庁周辺 | カフェ
450円でモリモリのお弁当。昼の部と夜の部の営業時間が謎。家の近くにあったら通いたい。
沖縄県庁周辺 | 居酒屋
せんべろは、ドリンク3杯+おまかせ1品。ビールは一杯まで。この時の一品は、ピリ辛こんにゃく。他メニューは、パストラミや唐揚げ、バラエティに富んでます。
沖縄県庁周辺 | 居酒屋
牧志近くの居酒屋さん。1100円でオリオンビールも含み3杯+おつまみ。あと1フードオーダー制。料理の金額は280〜680円がメイン。
沖縄県庁周辺 | 中華料理
国際通りから一本入る場所にある台湾料理店。水餃子がウリで、他の一品も安く美味しい。渋い見た目で雰囲気も良い。店主1人でやってるのですこしペースは遅めですがいいお店です。なくならないでほしい。
沖縄県庁周辺 | 和食
沖縄ならではの24h営業食堂。名護そばがおすすめの模様。定食はポーク玉子やサラダがつく。沖縄ちゃんぽん等はない。三枚肉は少し甘めの味付けで汁は優しめのカツオだし。少し薄めな印象。
那覇市その他 | 居酒屋
外席限定でせんべろやってるお店。ビールは一杯まで(プレモル)おつまみは、唐揚げやマグロポテトフライ等。お肉がウリで、別注文のレバ刺しも美味しい。