貝 刺身専門店 しらはら 東戸塚
戸塚・東戸塚 | 海鮮系
箱根駅伝を観戦後に東戸塚へ。 息子と飲む。 魚魂盛り・蒸し牡蠣・海おでん・ホタテバター焼きなどを。 息子に感謝です🤗
- 4.5
戸塚・東戸塚 | 海鮮系
箱根駅伝を観戦後に東戸塚へ。 息子と飲む。 魚魂盛り・蒸し牡蠣・海おでん・ホタテバター焼きなどを。 息子に感謝です🤗
上大岡・永谷 | ラーメン
今年初の〆ラーメン😄 醤油ネギチャーシューメン。 スープはやや塩味が強めでとろみがあって 程よい豚骨感が感じられて旨い。 途中で酢漬け生姜でさっぱりと味変。
上大岡・永谷 | 居酒屋
人の多さに嫌気がさして立ち飲み屋へ退避😆 今治焼鳥(親もも) おまかせ三本(レンコン・豚バラ・はんぺんチーズ) 鶏煮込み。 煮込みは鶏の旨みたっぷりで スープにはとろみがあって美味しい。
上大岡・永谷 | 和食
買い物途中に天丼を。 牡蠣と旬野菜の天丼。 牡蠣・海老・白身・野菜三種・いか・玉子。 広島県産の牡蠣は大粒で旨かった🤗。 明太子の食べ放題は嬉しいですね。
上大岡・永谷 | 和食
鮑の陶板ステーキ御膳。 うどん→そばに変更。 出汁の効いたバター醤油が鮑に合う。 大きめなアジフライも旨かった☺️ 今年もお世話になりましたm(_ _)m 皆様良いお年を!
上大岡・永谷 | 麺類
とりあえず蕎麦を頂く。 海老ごぼ天肉つけそば。 つけ汁はやや濃いめ。 ごぼ天はサクサクでした☺️ 大晦日だから混んでました、
関内・伊勢佐木町 | ラーメン
ラーメンで〆る🤗 醤油チャーシューを。 旨みたっぷりの鶏と貝のスープに トリュフの香りが堪りません。 ライ麦をブレンドした麺も香りが 良く美味しい。
関内・伊勢佐木町 | 居酒屋
飲み足りず二軒目。 ビールが安いコチラへ。 もつ肉豆腐・アジフライ・やま芋鉄板焼き。 ビールの安さに感謝です。
関内・伊勢佐木町 | 居酒屋
仕事納めに立ち飲み。 豆もやし・上タン・たたき・レバカラ。 上タンの日にしかない 上タンがメチャクチャ旨い!
元町・中華街・石川町 | ラーメン
季節限定の焦がしごまみそラーメン。 せっかくのなので倍焼豚にしました。 倍ということで焼豚は10枚。 野菜もけっこうのってます。 時折くるナッツのザクザク感がいいね。
戸塚・東戸塚 | ラーメン
〆に。 鮭だしらぁ麺を頂きました。 知床の鮭を使用した鮭節で出汁をとっており ほのかに鮭の香りがします。 チャーシューとメンマもクオリティが高い。 旨みたっぷりの優しい味のスープが美味しい☺️
戸塚・東戸塚 | 海鮮系
ランチ後に昼飲み🤗 地ねぎ南蛮漬け かんぬきさより・うめいろ レアあじフライ 天然かんぱち・生本まぐろ赤身 真あじ・寒ぶり レアあじフライが美味しかった。
戸塚・東戸塚 | 中華料理
ZOKKONオムライス。 中華ということで、ゴロゴロした焼豚が。 玉子は温玉ものっておりダブルになってます。 こういうのなんか好きかも☺️
関内・伊勢佐木町 | ラーメン
〆に☺️ 久々にパーコー麺を。 旨みのあるあっさりした清湯スープが パーコーにメチャクチャ合ってる。 ちゃんと味つけされているパーコーがかなり旨い!
大船・北鎌倉 | 居酒屋
前回と同じルートで😆 杉玉ポテトサラダ 極み寿司堪能6貫セット 真鯛のカラスミまぶし 軽く飲んできました。
大船・北鎌倉 | 居酒屋
サイゼリアでウォーミングアップ後に😆 ハイキング帰りに大船に来たら、 だいたいココへ😆 まぐろブツは紅白のお皿。 今年もありがとうございました。
大船・北鎌倉 | 洋食
今回もハイキング帰りに喉を潤す。 飲み屋の開店待ち。 今日もサイゼリアさんに感謝です。
大船・北鎌倉 | 和食
駅ナカで朝食。 牡蠣むすびとほとんど海老天むすび。 唐揚げと玉子焼きと味噌汁を追加。 牡蠣がまるごと一粒入ってます☺️ やはり朝食はこういう感じがしっくりきますね。
洋光台・港南台・本郷台 | 寿司
順序が逆になってしまいましたが 角ハイボール半額なんで、ちょっとお寿司を。 カナダほっき貝食べ比べ・とろかつお・炙り寒ぶり めそっこ煮あなご・大切り本まぐろの漬け 寒ぶり・やりいか姿。 寒ぶりが旨かった☺️
磯子・根岸・杉田 | ラーメン
チャーシューメン(並)。 バランスの良いマイルドなスープ。 デフォルトで白ゴマが入ってます。 チャーシューは大きめなモノが五枚、 程よい食感で旨い。