魚菜はざま
月島・勝どき | 和食
マグロの尾の身ステーキ刺身3品付き・ご飯大盛り。尾の身ステーキが良い塩加減で◎刺身は厚切りのブリ、鯛、マグロほっぺ。どれも美味しすぎて◎大盛りご飯はまんが盛りだけど、おかずの量が多くて足りない笑
- スペシャル格付け
月島・勝どき | 和食
マグロの尾の身ステーキ刺身3品付き・ご飯大盛り。尾の身ステーキが良い塩加減で◎刺身は厚切りのブリ、鯛、マグロほっぺ。どれも美味しすぎて◎大盛りご飯はまんが盛りだけど、おかずの量が多くて足りない笑
月島・勝どき | ラーメン
またもや舎鈴のテイクアウト。800グラム超えの麺がテイクアウト出来るのは本当にありがたくて◎出来れば1キロにして欲しいくらい笑 何度食べても美味しくて◎
早稲田周辺 | 肉系
とりタル丼特盛。粗く切った玉ねぎやピクルスが入ったタルタルが超絶◎鶏肉も柔らかくて炭焼の香ばしさが◎ 豚丼も美味しいけど、とりタル丼にどハマりな予感。
大久保・新大久保 | カレー
いつ食べても、とろとろ牛すじの入ったカレーが美味しい。特盛、コールスローサラダつけても千円でお釣りが来るから素敵で◎
門前仲町・木場・東陽町 | 麺類
海鮮かき揚げそば大盛、シャケと梅おにぎり。 揚げたてのかき揚げ、茹でたての蕎麦、美味しい出汁。立ち食い蕎麦とは思えない美味さで◎
秋葉原 | ラーメン
武仁つけ麺・特盛。特盛は容器に入るだけ入れてくれるようで、グラムはわからないけど中々の量で◎ スープはレンチン出来る容器に入ってるので熱々で食べれて◎ 味もお店と変わらず美味しくて◎
月島・勝どき | ラーメン
味玉つけ麺・特盛。やはり、テイクアウトでも美味しくて◎ スープを熱々に出来る耐熱容器がやっぱり嬉しい。
浅草 | 洋食
和風ハンバーグ・ご飯大盛り。1050円。 さすがモンブラン。お弁当でもバッチリ美味しくて◎
早稲田周辺 | 肉系
豚丼特大、チーズトッピング。 厚切りの豚バラとタレがどんぴしゃり。 お焦げの香ばしさとチーズが絶妙に美味しくて◎
浜松町・芝公園 | 和食
明太子スペシャル大盛り。フタが閉まらない盛りが好き。唐揚げよりも存在アピールしてる明太子が◎
三鷹 | 寿司
今年最初のわかさ鮨。相変わらずのボリュームと美味しさで◎
荻窪 | ラーメン
マツマルラーメン大盛り・半チャーハン。鶏油がいい感じに香る優しい醤油ラーメンが◎ 手際良くパパッと作る店主さんがカッコよくて◎
銀座 | 寿司
恵方巻のうずしお巻を購入。 ずしっと重みがあり、いろんな具が入ってて◎ ボリュームたっぷりでご利益ありそう。 ハーフサイズもあるので◎
大久保・新大久保 | カレー
牛すじカレー特盛・牛すじマシ・ゆで卵・コールスロー。 安い、美味い、ボリューム満点。 久しぶりに食べたけどやっぱり美味しくて◎
月島・勝どき | ラーメン
特製つけ麺特盛。 味が美味しいのはもちろんだけど耐熱容器にスープを入れてくれてレンチン可能。 麺のほぐし出汁があるので、麺がくっつかない。 お客さんに最大限配慮してくれてるテイクアウトがとても素晴らしくて◎
荻窪 | ラーメン
特製背脂煮干しラーメン・大盛り・脂多め、肉飯。 だいぶ前に食べた時よりもはるかに美味しくなってて◎ モチモチの平打ち麺とトロトロのチャーシューが◎
上野・御徒町・湯島 | ラーメン
替え玉2玉まで無料系の豚骨風ラーメン。 博多SPラーメン。セットチャーハン。 ラーメンは微妙だけど、チャーハンが意外と◎ ちゃんと2玉いただいて◎
下落合・鷺ノ宮・下井草 | ラーメン
家系ラーメンのお店なのかもしれないけど、家系とは違う感じ。言わば家系風ラーメン。 良くも悪くもなく。ライス無料なのは◎
荻窪 | ラーメン
ワンタン麺大盛り。値段は少し高いけど、やっぱり美味しくて◎ スープやワンタンも美味しいけど、麺が特に美味しくて◎
下落合・鷺ノ宮・下井草 | ラーメン
久しぶりに訪問。辛味噌ラーメンは相変わらず美味い。寒い時期にはたまらない逸品で◎