そば処 豊洲 富士見屋
豊洲 | 和食
ランチはお蕎麦 豊洲市場で唯一のお蕎麦屋さん コロナ禍が開けてもずっとお休みしてたんだけど、やっと再開したみたい。 オーダーは天ざる 新蕎麦はツルツルでシコシコ。喉越し最高。 天ぷらはししとう、茄子、舞茸、海老。どれもサクサクで最高。
- スペシャル格付け
豊洲 | 和食
ランチはお蕎麦 豊洲市場で唯一のお蕎麦屋さん コロナ禍が開けてもずっとお休みしてたんだけど、やっと再開したみたい。 オーダーは天ざる 新蕎麦はツルツルでシコシコ。喉越し最高。 天ぷらはししとう、茄子、舞茸、海老。どれもサクサクで最高。
五反田・高輪台 | 洋食
久しぶりのランチ呑み 緑野菜のごま塩焼き、5種の野菜焼きバーニァカウダーソース、活鮑の鉄板焼きバター醤油。乾杯はロゼスパークリング。カウンターの鉄板で焼いて、テーブルのちょい暖かい鉄板に配膳してくれます。2杯目からは白ワインのトニック割り。
豊洲 | カフェ
モーニング ホットソーセージパイとコーヒー 7時ちゅっと過ぎに来訪でかなり空いていた。 でも、お目当てのピザトーストは無く モーニングサービスでサイズアップ出来るパイに。まあ、このパイ美味しいからいいんだけど。
人形町・小伝馬町 | ラーメン
ランチはラーメン 三重県桑名産の蛤だし専門ラーメン店 土曜日の13時頃で並ばずに入れました。 オーダーは20食限定の特製牡蠣とあさりオイルの塩そば(1450円) 貝出汁の濃厚スープにストレートの細麺。 蛤の旨みと牡蠣の風味が重なり、とても上品な美味しさ。
両国・錦糸町 | 中華料理
ランチはラーメン、炒飯セット(880円) 五目炒飯が一番人気。 ラーメンはほんの少し魚介香る鶏がらスープ。安心のお味。ナルト🍥入ってると安心。焼豚は肉肉しいですね。炒飯はかなりオイリーでパラパラ。香ばしくて美味しい。 今日は猫ちゃんいました。
門前仲町・木場・東陽町 | ラーメン
久しぶりの四回目の訪問。 平日月曜11時ちゅっと過ぎに到着もほぼ同時に満席。でも、それほど待たずに入店。 オーダーはラーメン。 5分ほどで着丼。見た目は合格。ラーショぽい。 スープは美味しいです。でも、麺がイマイチ。 途中でスープに酢入れ味変。
両国・錦糸町 | 揚げ物
ランチはとんかつ ちょっとお昼外したら珍しく並びは一名 こんかチャンス無いと並びます。 10分ほど待って着席。 オーダーはロース&半ヒレ定食(2000円) 久しぶりに来たけど、なんかメニュー変わったかな?とんかつは柔らかく美味しいですね。 白米も美味しい
新宿 | 中華料理
ランチは炒飯 五目炒飯(650円) 老舗の中華料理屋さん 歌舞伎町でこの価格は凄いです。 炒飯はふわふわのしっとり系ですね。 スープはこれぞ中華。 炒飯はとても美味しかったですが、 油断しました。 喫煙可能でみんなタバコを せめてランチは禁煙にしてほしい
神田・御茶ノ水 | ラーメン
モーニング 半ラーメンとサービスライス小 先にライス到着。卓上のキューチャンと一味の醤油漬けを載せて待ちます。そのすぐ後に着丼。 小さめなどんぶりながら、ちゃんとした一杯。 スープうまー。麺うまー。スープに浸した海苔をご飯巻いてうまー。ここ最高
門前仲町・木場・東陽町 | ラーメン
ランチはネギラーメン 店名は家系ぽいけど、実際は東京豚骨ラーメンです。家系ぽく、小ライスは一杯まで無料です。 ラーメンは万人向けの味付けかな。豆板醤をご飯にのっけて海苔巻いて食べますが、豆板醤辛くないですね。やっぱり東陽町店の方が美味しい。
門前仲町・木場・東陽町 | 和食
ランチは和食 昼ご膳セット(1600円) オープン10分前の11時35分訪問でポールでした。天ぷらは海老2本、茄子、おくら。 海老が甘くて美味しいですね。お刺身は7種。 鮪かねっとりしてて抜群の美味さ。イカ刺しはコリコリ。ご飯が進みます。味噌汁は優しいお味。
銀座 | 和食
ランチは牡蠣フライ定食(1800円)とタルタルソース(100円)、土日祝日100円増。 名物の牡蠣フライ。お客さんの半分は牡蠣フライオーダー。長細い牡蠣フライ。外カリカリで中はジューシー。タルタルソースも美味しい。味噌汁は赤出汁。箸休めの香の物も美味しい
浅草橋・蔵前 | 和食
ランチは上天重(2300円) 大えび1本、小えび2本、貝柱のかき揚げ 味噌汁と香の物 三ノ輪の土手の伊勢屋の姉妹店 少し黒くて香ばしい天ぷら やっぱり老舗天ぷらの揚げたては美味しいですね。硬めに炊かれたご飯が進みます。 壁には有名人のサインがいっぱい。
大森・平和島 | 中華料理
ランチは炒飯 ここは羽付餃子が有名なんだけど 炒飯モードなので、五目炒飯。 炒飯はふわふわな感じ。なんか普通。 スープが味噌汁なのは日本仕様かな 普通に中華スープが良かったな。 ボリュームたっぷりなのでガテン系向け? ランチは餃子単品は無いみたい
門前仲町・木場・東陽町 | ラーメン
並ラーメン(800円)とサービスライス小 見た目濃いめのスープですが、醤油感は少なめの優しい感じ。麺は普通だとかなり柔らかめ。ライスに豆板醤つけて、スープに浸した海苔巻いて食べます。これが最高にうまい。家系にはライス必須です。13:20に訪問空席あり
新橋・汐留 | ラーメン
ランチは本丸塩ら〜麺(900円) 平日の14時頃訪問。先客2名でした。 シンプルに焼豚2枚、肉雲呑と春菊と葱。 ラーメンに春菊、珍しいですね。 スープに浸すと美味しいですね。 麺は中太?細いのも混ざっているような。 途中で柚子胡椒とお酢加え味変。
表参道 | 和食
モーニング! 究極の朝食 目覚めの一杯 湯豆腐、アボカドとわかめの和物、卵焼き、サーモン西京焼き、鯛とろろ、黒豆納豆、焼き海苔、佃煮、梅干、香の物、味噌汁、マイスター厳選のご飯。どれも優しいお味で、量もちょうど良かった。お醤油が絶品。
神保町・水道橋 | ラーメン
ラーメン並(900円)麺硬め、小ライスでお願いしました。卓上にキューちゃん。スープは家系らしく濃厚で醤油強め。麺は短め。 卓上に豆板醤ありませが、言えば出してくれます。ご飯に豆板醤乗せてスープ染みた海苔巻いて頂きます。これが一番美味しいです。
茅場町・八丁堀 | カフェ
モーニング セミドライトマトのピザトースト(390円) カフェミストトールサイズ(アーモンドミルク) パンがふわふわ。豆乳のホワイトソースが掛かってるそうで、とても優しいお味。 コーヒーとあいますね。 モーニングサービスのサイズアップの対象では無かった
自由が丘 | 麺類
ランチ 半炒飯(550円)とつけ麺麺少なめ(850円) 銀座亭の炒飯が好きなんだけど土日休み なんと銀座亭は元はつけ麺大王のフランチャイズだったらしい。なら本店へ。 炒飯は優しい塩気とパラパラで美味しいですね。 つけ麺はスープはかなり醤油強め。 日曜休み