天花そば
築地 | 和食
心地良き接客。喉越し良きせいろ。揚げたてのかき揚げ。安くてうまい良いお店だな、と。 それにしても外国の人が多いな。もろに観光地だったわ、築地は。 ◆かき揚げせいろ@税込490円
- 4.5
築地 | 和食
心地良き接客。喉越し良きせいろ。揚げたてのかき揚げ。安くてうまい良いお店だな、と。 それにしても外国の人が多いな。もろに観光地だったわ、築地は。 ◆かき揚げせいろ@税込490円
市ヶ谷 | カフェ
いつの間にかオープンしてた。江古田のお店が印象良かったので利用。穴場ですね。 ただ、ソイラテをオーダーしたのに、レシートもソイラテだったけど……出てきたのチャイラテだったかも。スパイス効いてたw で、いと甘い。 ◆ソイラテ(M /ICED)@税込550円
永田町・麹町・半蔵門 | 麺類
お蕎麦は安定のむらめんさん。もし天ぷらが揚げたてだったなら…お値段的に贅沢なんて言えないけれど、すこぶる惜しい。機会があれば再訪したい……まぐろの漬け丼が気になります。 ◆もりそば@税込400円+かき揚げ@税込150円
人形町・小伝馬町 | カフェ
人形町の良質な避暑地。ケーキの誘惑には負けないぞ、と。 ◆水出しコーヒー@税込780円
上野・御徒町・湯島 | 和食
昭和5年=1930年創業。元祖カツサンドの老舗にて。 ◆ヒレカツ定食@税込2,100円
恵比寿 | 肉系
お肉料理4品が盛り込まれた特別コースより。 ◆鴨胸のコンフィ ドライいちじくのソース このソースが秀逸。プチプチ。
飯田橋・神楽坂 | カフェ
店内限定の新作を。甘酸っぱくて余韻爽やか。うまし。 ◆プラムのフラン@税込620円
池尻大橋・三宿 | 麺類
大判なかき揚げ。揚げたて、うまし。 登場メディア:ドランク塚地のふらっと立ち食いそば、U字工事の俺の立ち食いそば、アルピーの立ち食いそば探訪……など。 ◆かき揚げそば@税込560円+冷やしに変更@税込50円
早稲田周辺 | カフェ
7月下旬以来の訪問。あんバターサンドのパン生地はブリオッシュな装いで、ちょいと塩味を効かせてる。バターはこしあんの上にちょこんと乗ってるだけだったけど……なるほど、いいね。 ◆あんバターサンド@税込550円 ◆アメリカーノ(ice)@税込420円
人形町・小伝馬町 | カフェ
アップ漏れ。。wi-fiあって席間ゆったり。接客も物腰柔らかめ。良スポットですね。 池袋・日本橋・市ヶ谷……バイロンベイさんはいまのところ滑りナシ。大門の店舗も気になってる。 ◆ラテ(ICE│M)@税込550円→0円 └ スタンプコンプのポイントカード使用
丸の内・大手町 | カフェ
久々の訪問で、はじめてのピザトースト。厚切りの食パンの上で、チーズと絡むソースとベーコンが美味。で、ひとくちコーヒゼリーがサービスに。苦め。シロップをちょい垂らすのが吉。 ◆ピザトースト@税込750円 ◆セット アイスコーヒー@税込300円
人形町・小伝馬町 | カフェ
約1年半ぶり。お値段、変わってないかも……これで525円也。創業100年超えの老舗に敬意を。 ◆ちくわドック@税込165円 ◆クリームパン@税込120円 ◆ホットコーヒー@税込240円
本郷・東大周辺 | カフェ
久々に東大潜入。あいかわらずの穴場感。 ◆深み焙煎コーヒー@税込396円 ◆バナナブレッド@税込550円
茅場町・八丁堀 | 麺類
プリッと、ツルッと。小麦粉を使わず、つなぎには布海苔を使用とのこと。独特の食感と香りですね。 ◆かき揚げそば(冷)@税込570円
曳舟・向島・押上周辺 | カフェ
安定のおいしさ。 ◆アイスアメリカーノ@税込600円 └ ハウスブレンド セレンディップ
浅草橋・蔵前 | カフェ
南高梅シロップ漬けとアッサムティーのスコーン、うまい。やはりコチラはスコーン推し。単品だとお安くないけど。 ◆ウィークエンドプレート@税込1,400円 ・スパムおにぎり ・アイスアメリカーノ ・キャロットラペ ・お好みのスコーン
巣鴨・駒込・白山 | スイーツ
シンプル・イズ・ベストの真骨頂。 雨の日は、ポイント2倍。 ◆サンドイッチ ジャンボン・フロマージュ@税込620円
早稲田周辺 | カフェ
今月3回目。けっこう好きみたいだ、ここ。 ◆シナモントースト@税込300円 ◆アイスコーヒー(R)@税込320円
田町・三田 | 麺類
くるみそばって東京だと珍しい?あま〜く香ばしいパフォーマンスは、胡麻ダレとはまた違ったおいしさ。蕎麦はもうちょいコシが欲しい気も。 で、揚げたての唐揚げが◎ボリューム満点! ◆くるみそば@税込590円 ◆唐揚げ@税込310円
飯田橋・神楽坂 | スイーツ
唯一無二。故に足を運んでます。 ◆ASAMA@税込690円