伝説のすた丼屋 ヨドバシ仙台店
宮城野区 | 肉系
帰りにちょい呑み。 ビールは中瓶も有ります。 肴にトッピングのキムチ。計650円。 楽天の試合をテレビで観ながら呑んでました。 正面の連れは、鬼唐揚げ定食を食べていた。 唐揚げの盛りが鬼とのこと。 唐揚げを1つ貰ったが、竜田揚げだー!! ガストの方が・
- 4.0
宮城野区 | 肉系
帰りにちょい呑み。 ビールは中瓶も有ります。 肴にトッピングのキムチ。計650円。 楽天の試合をテレビで観ながら呑んでました。 正面の連れは、鬼唐揚げ定食を食べていた。 唐揚げの盛りが鬼とのこと。 唐揚げを1つ貰ったが、竜田揚げだー!! ガストの方が・
青葉区 | イタリアン
鬼滅の刃展コラボ茶屋でランチ 【うまい! 仙台牛鍋弁当】2200円をいただいた。 壁面には鬼滅の刃の漫画やコミックの表紙画などが映し出され、写真撮影をする方々で騒々しい。 弁当はテイクアウトも可能。 弁当の卵の下には焼き豆腐もあり、美味い! 美味い!
青葉区 | 和食
ざるうどんと小親子丼 たまにうどんにしてみた。 ひんやりシコシコのうどんに温かい親子丼 美味しゅうございました
青葉区 | カフェ
かき氷珈琲味 生クリームとバニラアイスも付いてくる ガリガリ君よりガリガリの氷 珈琲の粉末がかかっていることもあり、キチンと珈琲味 甘ったるく無いので、スッキリしてて好みです。 生クリームとバニラアイスは無くても・・・
青葉区 | 和食
ざるそば+おろし おろしは別皿にも出来ます 夏バテにオススメです。
青葉区 | カフェ
アイスコーヒー うん 氷が出口を塞いで飲みにくい
宮城野区 | カフェ
アイスコーヒー 相変わらず美味しゅうございました
青葉区 | ラーメン
初利用 昼にミニ・小・大より、小+豚を注文 選択できるニンニク・ヤサイ・アブラ・味は全て標準で。 小は一般的なラーメン店の大盛り同等と案内があったが、大勝軒のつけ麺大より多いぞ? しかも油が強く、スープの上に油の層が1cmほどある。 食べたけどね
青葉区 | カフェ
ベリーのクリームソーダ アイスが重くて硬め ソーダは甘味と酸味と炭酸とベリーのバランスが良い が、アイスを乗せる氷がデカすぎて飲みにくい 美味しかったけど、誇示的には生クリーム要らないなぁ
青葉区 | 居酒屋
初利用 旨い! 旨い! 旨い! 蒸し焼売は焼売の特徴を捕らえるのに良いが、炊き焼売はスープ、薬味、焼売のコンボが凄い またお通しの枝豆の浅漬けも秀一 〆の鳥中華も旨い また行こう 曜日によって安いアルコールが変わるのも素晴らしい 水曜はハイボール
青葉区 | 洋食
パクチーバーガー パクチーの量は3倍を選択 ソースはグリーンカレーを選択 飲み物はアイスカプチーノ グリーンカレーにインパクトがあったから、パクチー6倍でもいいかも でもまぁ、美味しゅうございました 他のソースもいただいてみよう
青葉区 | 中華料理
三花の〆に冷やし中華を食べようと伺ったが、店内がキッチリ冷えており、急遽温かいメニューにした ジャージャー麺温(冷有ります) オイスターソースかな?濃厚で麺に絡んでうまうま 味が濃く感じたときに挟むキュウリがまた良い 大変美味しゅうございました
青葉区 | 和食
初利用 和洋15種類の肴がセットになったメニュー お通しがミネラルウォーター 今回の飲み物は、ハイネケン、岩手のクラフトビール、大阪の日本酒を冷酒で 大変美味しゅうございました コンクリート打ちっぱなしの店内は涼しかった ありがたい
青葉区 | 和食
ランチ サーモン丼、安曇野産本わさび 何故寿司は鱒寿司なのに、鱒丼じゃ無いのだろう? そういえば今月末は鰻丼か それは置いといて、普通に美味しゅうございました
仙台市 | B級グルメ
マックカフェ アメリカンのアイス
青葉区 | アジアエスニック
初利用でランチ ランチメニューからカオカームーセットを注文 ワカメスープ、パッタイみたいな辛いドレッシングの春雨サラダ 豚足は五香粉みたいな香りとぷるぷる食感 コラーゲン? デザートのココナッツミルクも良い香りで甘さも優しい また伺いたい
青葉区 | 和食
ある日の夕食 山ワサビ蕎麦大盛り+親子丼小 山ワサビってホースラディッシュ? 蕎麦と親子丼は美味しゅうございました またその内に伺います
青葉区 | カフェ
初利用 デカフェアイスティ レモン ミンティアよりミント香強め ティーの香りも負けてない 美味しゅうございました
青葉区 | イタリアン
セコンドという名前のメニュー 雑穀米かパンか選べる 本日のセコンドはチキンソテーでした 付け合せは切り干し大根と人参 サラダ・スープ・ドリンクはランチのセット ちと塩が強め
青葉区 | 居酒屋
初利用 蕎麦居酒屋さん 長野県のお蕎麦や肴がおいてある お通しは海苔?が乗った茶碗蒸し 煮込み、たたききゅうり、いぶりがっこクリームチーズ、馬刺し、はちのこ、肉つけ蕎麦 初はちのこ、美味 信州の蕎麦も美味 また行こう