葵 本店
青葉区 | 麺類
先回投稿したイタリアンの締め 立ちそば屋さんできつねそば お揚げと出汁の味が落ち着く
- 5.0
青葉区 | 麺類
先回投稿したイタリアンの締め 立ちそば屋さんできつねそば お揚げと出汁の味が落ち着く
青葉区 | イタリアン
初利用 乾杯にオススメとのことで、こぼれスパークリングワイン。 美味いが危険だ。ビールのようにゴクゴクいける。 スモーク3種はサバが一番美味しかった。 後はお店の推しメニューのステーキとイタリアン。 美味しゅうございました。 またうかがいたい。
青葉区 | バー
初利用 ランチ 900円 メニューは2種類から選ぶ 今回はタコライス 全体的に野菜がかなり多め 次はミートボールにしようかな? 料金追加でドリンクもつけられます
青葉区 | 和食
ランチ 鬼おろし牛丼にサラダ 胃腸の調子が今ひとつだったが、美味しゅうございました
宮城野区 | 中華料理
夕飯 呑んで食ってキッカリ3000円でした。 濃い目のハイボールは濃くありませんでしたが、ウーロンハイは濃い目でした・・・? 最後の写真は半中華飯300円です。卓上のお酢とカラシを多めに。 大変美味しゅうございました 満腹
青葉区 | アジアエスニック
ランチに鶏フォー 800円 鶏もなかなか良い 麺もスープもフォーだから、かしわそばや鳥中華とは異なる 後は担々フォーと日替わり定食か お店のインスタにあったが、ベトナムの飴を貰えた 適当に取ったがうめぇ~ また行こう
青葉区 | スイーツ
初利用 小原さんが鳴いたので、食べ歩き 皮は薄く、よく水分が抜けてる あんこは甘さ控え目で量もちゃんとある 美味しゅうございました 冷凍じゃぁこの皮の食感と味は出来ないが、冷凍食品の方が重かったなぁ~ 複雑
青葉区 | 麺類
ランチ 温かしわそば 冷と味はさほど変わらないが、温かいから眠くなる 美味しゅうございました
青葉区 | 和食
夕飯 鮪のたたき丼の並と冷(小)はいからうどんセット 960円 鮪のたたき?と思い注文したら、ネギトロじゃ〜 しかも回転寿司屋さんで使われるような偽トロじゃないか〜 もういいわ!
青葉区 | 麺類
ランチ この時期にしては暑いので、久しぶりに薬味そば 1.5玉 大変美味しゅうございました
青葉区 | ラーメン
柳町銀乃で釜めしを食べなかったので、締めに近くのラーメン屋さんへ 特性餃子と醤油ワンタン麺 餃子は今ひとつだったが、味噌ダレが甘辛くて美味しかった ラーメンは喜多方ラーメンの醤油味にワンタン 満腹 美味しゅうございました
青葉区 | 和食
初利用 お通しのかぼちゃから、鰹の塩たたき、伊達鶏の炙り、秋刀魚の塩焼き、塩煎り銀杏 酒はビールからハイボール、日本酒とやわらぎを 最後はお茶が出ました 満足でした 釜飯も売りのようでしたが、最低30分はかかるとのことで、次回へ
宮城野区 | 肉系
夕飯 すた丼 肉+飯増し 初めて増しにしてみたが、タレの味が濃い目なので余裕で完食 大変美味しゅうございました また行きます
青葉区 | 麺類
ランチ ゲソ天セット よく食べる冷やしかしわと同じ値段 この店は、並ならほとんど500円未満 ありがたや~ 蕎麦・・・変わったかな?
宮城野区 | アジアエスニック
久しぶりにスパイスキングさんへ 今回はビールセットとマトンビリヤニ ビールセットはビール2杯とサラダにタンドリーチキン タンドリーチキンはジューシーで、骨から簡単に肉が離れます ビリヤニは肉々しいマトンが米の下にもゴロゴロしていて美味 良い
青葉区 | 麺類
ランチ ミニカツ丼セット 知らなかったが、カツ丼は親子丼や天丼より時間がかかるようだ 普通に美味しゅうございました 次は余裕がある時に頼もう
宮城野区 | ラーメン
晩飯 味玉塩ラーメン スープは塩辛いが、脂っこさで軽減されている 麺は細ストレートで硬め メンマやチャーシューはそれぞれに味付けされている スープのせいか、味玉が味しない まぁまぁ美味しゅうございました
青葉区 | 麺類
ランチ 小エビ掻き揚げ蕎麦 冷 1.5玉 640円 大変美味しゅうございました 安くて美味くて良い
青葉区 | 麺類
ランチで親子丼セット680円 蕎麦はもりか、かけかを受付で申告するタイプ 今回はもり このセットとカツ丼セット、ミニカツ丼セットがよく出ているようだ 気の所為か蕎麦とツユの相性が良くなったような? 親子丼の卵は表面しっとり、中ちょい緩め うん、いい
青葉区 | カフェ
国際センター駅前で開かれていたガスフェアのグルメストリートに行く予定が、すごい人混みで断念。 以前何度か訪れたこの店が近かったのでこっちでランチ。 少し前に有名になった方の店だが、まだ無くなっていなかった。 美味しいけど、ビールの管理が残念