馬賊
浅草 | 中華料理
- 03-3841-6002
- 東京都台東区雷門2-7-6
11:30~20:00
※営業時間が通常と異なる場合がございます。ご来店前に店舗へご確認ください。- 無休
- 21人中19人がリピート希望!
浅草 | 中華料理
11:30~20:00
※営業時間が通常と異なる場合がございます。ご来店前に店舗へご確認ください。
初訪問し、ワカメラーメンを注文。 麺を都度都度打つ轟音の中あんまり待たずに丼着。 手打ちのツルツル麺とあっさりスープが良く合って大変美味しく頂きました。
平日の昼間に行ったが、すでに3、4人並んでいた。 味噌チャーシューとライスを頼んだ。 まず、麺が想像以上に量があって、大盛りにした日には食べ切れるか分からない、、、 味は、最高に美味しかった。
地下鉄の浅草駅からすぐ近く、本格的な手打ち麺が楽しめる馬賊。独特な坦々麺も大きめの餃子も絶品。クセになる。
ワシワシ、モチモチとした太めの麺が美味しい。 また通年提供ではなく季節限定というのも、こちらに足を向けさせる一因かもしれない。 しかし値段(900円)の割に具材やタレに特筆すべき点がなく、やや凡庸。 ただ、それでも年に一回は食べたくなる不思議(笑)
浅草の中華屋さん。何度も来訪してますがコシの強い自家製麺の冷やし中華は最高に美味しいです。
馬賊の冷やし中華!麺もちもちですまいうー!此方も10数年ぶりに食べました。美味しく頂きました^_^
馬賊つけ麺大。 モチモチのロング麺が美味しくて◎ 隣で食べてた人の味噌坦々つけ麺もホント美味しそうで◎
坦々麺。相変わらず手打ちの麺が美味しいです。
手打麺が有名な馬賊浅草店。本店は日暮里にあったと思う。 担々麺を注文。ここでしか味わえないような独特のスープがコシのある麺に吸い上げられて、とても美味しい。 店で麺を打っているので、音にビビる。
浅草の自家製麺の中華屋さん。冷やし中華がヒットで今回は坦々麺と餃子にトライ。 個人的には手打ち麺の良さを感じるには冷やしがいいかなという印象です。もちろん美味しいですが。 あとは餃子は肉と野菜と餡がおいしく、オススメです。
浅草の中華屋さん。手打ちの麺が美味しいです。冷やし中華で冷やしてしめてるのもあって、つるつると喉越しよく、それでいてコシが強く麺をいくら食べても飽きない感じです。温かい麺のメニューも気になります。
お店で麺を打っています。ラーメンも餃子もモチモチで美味しかったです。
担々麺&ちゃんぽん麺&餃子(価格失念) 担々麺は黒ごまの風味が強く、ちゃんぽん麺もうま煮がとろとろで美味しい。そして、自家製の麺が旨い❗ 餃子は中身ぎっしり&ジューシー、皮がモチモチで食べ応えありました😃
美味しい馬賊つけ麺!
浅草 『馬賊』 「焼き餃子」 「担々麺」 ・ 焼き餃子の皮は手打ちで厚め 焼き面はカリッカリで美味しい😋 担々麺が人気というので頼んでみた 麺は手打ち手伸ばしで つるつるもちもち! 太さもまばらな感じが良い! 麺美味しいー🍜 店内で麺を伸ばしているので ダンッダンッとかなり大きな音が響く!笑 次はこの麺のつけ麺を食べてみたい! 餃子&ライスもいいなー♪ #馬賊#浅草馬賊#担々麺#餃子#焼き餃子#浅草グルメ#浅草食べ歩き#浅草散歩#浅草ラーメン#ラーメン#ラーメン女子
手打ち(手延べ)麺の馬賊でチャーシュー麺と餃子ライス。もちろん餃子の皮も手延べです。シンプルなガラ醤油スープに手打ち麺美味い!ほろほろのバラチャーも隠れて沢山のってました。餃子は大ぶりでパリパリモチモチの皮に肉多め。セットのモヤシも辛旨!
この暑さなので冷やし狙いで訪問。冷やしは、冷し中華・五目冷し中華・馬賊冷し中華・韓国風冷し中華の4種類。注文した五目にはエビやイカ、チャーシューも乗っています。コシの強い中太ストレート麺の美味しい冷やし中華でした。 冷やし中華 五目 1,100円
馬賊冷やし中華に餃子ライス!マツコの知らない世界で紹介されて(日暮里店)ただでさえ混んでたお店が行列店になりましたね。白・黒のダブルのゴマだれに手延べの中華麺。具沢山で麺も多いけど味は濃くなく案外あっさり。麺と同様手延べの皮の餃子も◎
店内にダーーン!ダーーン!と麺を打つ音が鳴り響く馬賊でタンメン 950円,半ライス150円,餃子500円。タンメン、塩入り過ぎてて塩っぱかったw 餃子は今日は皮が薄パリッでいつものモチッと違ってましたがこれはこれで◎このブレもこの店の魅力
担坦つけ麺(850円)を注文。胡麻の効いた辛い汁につけて食べますが、麺が手打ちなのですごーく長く食べ難いです。