馬賊 日暮里店
日暮里 | ラーメン
- 03-3805-2430
- 東京都荒川区西日暮里2-18-2
- JR山手線「日暮里」駅(東口)から徒歩1分 日暮里駅から125m
【平日・土】 11:00~23:30 【日・祝】 11:00~23:30 日曜営業
※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間が通常と異なる場合がございます。ご来店前に店舗へご確認ください。- 無休
- 36人中31人がリピート希望!
日暮里 | ラーメン
【平日・土】 11:00~23:30 【日・祝】 11:00~23:30 日曜営業
※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間が通常と異なる場合がございます。ご来店前に店舗へご確認ください。
久々に食べた馬賊の坦々麺。 いつ食べてもとってもうまい! 美味しすぎてスープも飲んじゃう。
麺がよい。手打ちの不揃い感がまたいいんすよ
馬賊日暮里 手打ち麺で有名なこちら。 この季節は坦々麺だけじゃなく、冷やし中華もあるということで注文。 まぁモチモチしてて美味しかったけど、個人的にはやはり坦々麺かなぁ。 餃子も美味しいですね。 また来まーす。
うまうま
坦々麺で1番好きな店。 シビ辛系ではなく、胡麻が強く辛さは控えめ。 麺は手作りで店で打っており、不揃いだが非常に味わい深い。 餃子も皮が分厚く中身も美味しい。 何度も通っている中華麺料理屋。
#マツコ坦々麺 #デカ餃子 日暮里駅から徒歩2分くらいでしょうか。 21時過ぎでしたが店内は賑わってました。 坦々麺が美味しいと聞いたので頼んでみました。 酸味が先にきて胡麻が後から来るという感じで食べたことない坦々麺でした😋餃子も美味い✨
マツコに出てた手打ち麺の馬賊さんへ。手打ち麺してるならと一番シンプルなラーメンを注文。この麺なら口コミにあったようにつけ麺がいいね。メニューにはない担々つけ麺を今度は頼んでみよう。ごちそうさまでした。 #禁煙
美味しかった
相変わらず美味しい坦々麺。 少し酸が効いたスープがクセになる。モチモチ麺も。 寒い時期で美味しさ倍増。
手打ち中華麺のお店! ボリューム満点で美味しい✨✨❗
麺はTVで紹介されただけあって当然おいしかったです。 なのでここでは餃子のおいしさをお伝えしたいです。馬賊にきたら餃子はマストで食べてほしいです。外はパリパリで中がジューシーでおいしさにびっくりしました! 麺も餃子もボリュームがすごいので注意!
日暮里の老舗有名店。 客の殆どが坦々麺を食べる。麺は手打ちでお店の中に麺を叩く音が聞こえます。 痺れ系の辛さは程よく中々、手打ち麺は秀逸で滑らかな喉越しとコシが心情。 今風ではないし正直値段が高いが、是非近くに来たら試して貰いたいお店です。
20年以上ぶりとなる馬賊に つるつるモチモチの麺に、独特なスープの担々麺950円と、モチモチ皮の餃子550円を注文 どれも他にはない味でたまに食べたくなるような味でした
手打ちぎょうざ、ネギラーメン大盛り ここの麺も餃子も手打ちなので、かなりのモチモチで美味しいです。餃子も肉より、皮を食べたくて注文する感じです。久しぶりに行きましたが、相変わらず満員でした。ラーメンはピリ辛味なのがまた面白いです。
麺もちもち🍜胡麻たっぷり🌟 餃子🥟30秒くらいで出てきた
何度か食べましたが私はそんなに美味しいと思わないです。餃子は麺が食べ終わったあとに来たので遅すぎ。人気店で値段も高めです。
今日は初の馬賊つけ麺いただきました! つけ麺も美味しい! ただ麺がもちもちが故につけ汁に入れる難易度が高い笑 酸味の効いたスープともちもちの手打ち麺は一度食べたら忘れられないですね。
通い続けて7年目。 人生No1担々麺に改めて認定しました! 担々麺なのにくどくなく、朝食に食べたいくらいの爽快なお味。 中国の地方でやっているお店で、毎朝住民の方が食べに来る光景が脳内に浮かびました…。もう一生食べ続けます!!
酸味とコクのバランスが良くて個人的には好みの担々麺でした!麺が美味しかったです。たまたま並ばずに入れましたが人気あるのは納得。
坦々つけ麺大盛り。凄く美味しくて、スープ割まで全部いただきました!!