ローソン 鶴ヶ島若葉店
坂戸・鶴ヶ島 | 多国籍
- 049-271-1230
- 埼玉県鶴ヶ島市富士見2-3-21
- 若葉駅から498m
24時間営業 日曜営業
※営業時間が通常と異なる場合がございます。ご来店前に店舗へご確認ください。- 無休
- 1人中1人がリピート希望!
坂戸・鶴ヶ島 | 多国籍
24時間営業 日曜営業
※営業時間が通常と異なる場合がございます。ご来店前に店舗へご確認ください。
まちかど厨房より8月22日発売の『新宿中村屋監修 フランクカレー(中辛)』をいただきました。 まずウィンナーがゴロゴロで、カレーは中辛のスパイスと酸味があるので、多少嫌な方もあるかもですが私は好きです。 ただし、ルーがもう少し欲しい。
まちかど厨房シリーズのおにぎりで今日は大好きな豚カツと鳥ごぼうです。一個が大きく、ボリューム満点。ご飯ふっくらで家庭の様なおにぎり。最高です。
ローソンで気になっていたまちかど厨房シリーズからおにぎりが発売されています。ソーセージマヨと昆布。まず普通のおにぎりよりふっくら、冷やしすぎていないので、家のおにぎりみたい。のりのパリパリはないのですが具は多めです。2個が限界でした。
まちかど厨房シリーズから厚切りロースカツサンドをいただきます。暑いにも関わらず、このカツサンドだけはパクパクいけます。いつもと変わらず大変美味しゅうございます。
暑い中でもお腹は空きます。こんな中でもまちかど厨房の厚切りカツサンドは最高でした。 食べた後に後悔はしてしまいますが。
福岡から帰って来て家に帰る前に晩御飯を調達!久しぶりにローソンのまちかど厨房シリーズ。しかし、茶色い物が多いなー。
店に入る時間が無かったので、ここはローソンのまちかど厨房シリーズ、厚切りロースカツとチキン南蛮です。ロースカツは私一押し!チキン南蛮はもう少しタルタルの量を増やして欲しいなと見ながらカツをガブガブ。美味しかった。
朝から揚げ物は控えようと考え、カレーにしました。 辛口カレーでピリ辛ですがもう少し辛みを足して目覚めさせます。新宿中村屋監修だけあって濃厚な感じです。
出張が無いため、わんぱくな食事ができないのでローソンにてまちかど厨房シリーズ。 朝ですが無性に揚げ物となってしまい、海鮮かき揚げ丼を選択。このタレの甘辛さが抜群なんです。
時間がない時のご飯は『まちかど』シリーズ。ボリューム最高な厚切りサンド。甘辛ソースにハマっています。 一度食べたらはまりますよ。
お昼ご飯はまちかどシリーズの厚切りロースカツサンド。甘味あるタレが抜群でお腹いっぱいになります。コンビニのレベルは超えています。
鹿児島から深夜に帰ってきて、晩飯にローソンに行くとまちかどシリーズで『味噌カツ丼』に出会いました。このシリーズ大好きなので早速いただきます。カツ丼は、朝に食べる分なので、『安心してください!2個は食べませんよ!』
まちかど厨房シリーズから、海鮮かき揚げ丼と厚切りロースカツサンド。どちらもかなりはまっています。 かき揚げ丼はタレが甘過ぎず辛過ぎず、厚切りカツは厚いのに柔らかいこの一言!最高です。
昼にまちかど厨房シリーズをいただきました。三元豚厚切りロースカツは柔らかく、ソースが絶妙な甘さがあります。そしてご飯を店で炊いているのでテイクアウトに近い弁当です。友達は唐揚げを食べていました。
まちかど厨房から『海鮮かき揚げ丼』をいただきました。お店で作る弁当だけあってご飯がふかふかでお店でテイクアウトしている感覚です。 海鮮丼のタレは甘辛絶妙で掛けてからレンジするとかき揚げに味が入ります。頬張ってしまいました。
ローソンのまちがと厨房から、『三元豚の厚切りロースカツサンド』厚みがあるが固さはないのと、ソースには甘味もあるためパクパクいけちゃいます。
今日の朝も寒かったですが、昨日に調子を乗せてしまい、朝ご飯はコーヒーのみで。 身体が温まると調子が上がりますね。
朝ご飯にまちかど厨房シリーズから『三元豚の厚切りロースカツサンド』朝ご飯にしてはちょいとボリューミーですが、カツは柔らかく、ソースはまい泉監修で上手い。また、コーヒーでも温まりました。 #プチ奮発
寒かったのでコーヒーをいただくのと、まちかど厨房シリーズから『ごろっとタマゴサンド』225円と少し高めですが、玉子の量は半端なくあります。パン屋さんとよく似た高いレベルで作られています。
休日の朝はコーヒーから始めます。苦さと量が頃合いなのでポイントでしっかりと飲んでいます。