そば千 東神田店
浅草橋・蔵前 | 和食
- 非公開
- 東京都千代田区東神田1-17-4 三協ビル 1F
3:00~18:00 朝食営業、ランチ営業
※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間が通常と異なる場合がございます。ご来店前に店舗へご確認ください。- 土曜(第一のみ)・日曜・祝日
- 7人中6人がリピート希望!
浅草橋・蔵前 | 和食
3:00~18:00 朝食営業、ランチ営業
※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間が通常と異なる場合がございます。ご来店前に店舗へご確認ください。
冷たいかき揚げそばをいただきました。冷たくてさっぱり、美味しくいただきました。
あみ天そば 470円 おいしくいただきました〜 2022年12月15日朝食にて利用
春菊天そば450円 早起きの仕事なのでそば千へ 濃いめのつゆとやや太めのそばがガツンときます
あみ天そば470円 あみの天ぷらが美味しかったです 朝3時から営業は驚きです
あみ天そば470円 絶滅危惧天ぷらwおきあみ天を国道沿い立ち食いそばで。 暗黒汁に、茹で置きそばのゆるさもいい感じ。 桜エビよりおきあみの方が確かに美味い気がする
朝4時に食す東京のカウンター飯。 立ち食い蕎麦は東京の文化です! 名物、暗黒つゆに更に鬼辛子を加えていただく春菊天そばは心も身体も胃も〆てくれます。 ありがとうご馳走様でした。
あみ天そば 470円 おいしくいただきました〜 2022年10月21日朝食にて利用
あみ天そば 430円 おいしくいただきました〜 2022年6月16日朝食にて利用
かき揚げが売り切れでイカとナス そばの色まで変わる暗黒汁は健在でした
舞茸天そば
朝5時に鬼混みでした! 凄い人気ですね〜
あみ天そば 410円 久しぶりにあみ天が食べたくなり、神田駅から歩いて15分のこちらに。あみ天が食べられるお店は近隣、いや都内でもここだけかもしれないくらいレアなメニュー。ゴワゴワ麺、えんみ感じるつゆとの相性バッチリ。 2021年12月28日利用
東京を代表する暗黒汁立ち食いそば そばに色付く程濃い目です 営業時間も注目。
土曜の朝は、近くて遠いそば千で“おきあみ天そば”。おきあみ天と言えばそば千、そば千と言えばおきあみ天。エビみたいだけどエビじゃない、でっかいプランクトン。魚にも人にも大人気w 変わらぬ濃いめのつゆにボソッとした麺が好き
あみ天そば 410円 都内ではここでしか食べられないと言っても過言ではないおきあみ天。 えび天みたいだけど、味が違うんだよねぇ〜 2020年食べ納め。 おいしくいただきました〜 2020年12月28日朝食にて利用
おきあみ天そば 410円 おきあみ天が食べられるのは、ここくらいしかないかもしれません。 真っ黒いつゆが特徴的、でも味が濃いわけじゃないよ〜 おいしくいただきました〜 2019年11月29日朝食にて利用
限定復活その10 おきあみ天そば 410円 おきあみ天が食べられるお店が年々減少し、最近ではここだけになってしまったかも。 真っ黒いつゆが麺とおきあみ天を徐々に染めていきます。(^^) 今日もおいしくいただきました〜 2019年10月9日朝食にて利用
今日はごぼう天そば。つゆの甘さ塩っぱさ、出汁の利き方、麺の湯がき具合、全部自分好みのバランスの良さ。立喰そば然としてて完成度の高い一杯だと感じました。春になって特等テラス席で手繰りたいものです。 斜め向かいの“たいこ茶屋”また凄い行列😆
おきあみ天+インゲン天をそばで。480円。 青菜はいつも余るからやめちゃったって。青菜の代わりにインゲンのっけました。 七味でなく鷹の爪でピリッと。
かきあげそば 370円 むきさんの格付を見て、おきあみ目指して急いで行ったが売り切れ〜(T_T) 黒いつゆにゴワゴワ麺、うまいっす。(^^)b おいしくいただきました〜ψ(`∇´)ψ