SOBA STAND そばうさ
永田町・麹町・半蔵門 | 麺類
- 03-3230-2533
- 東京都千代田区平河町1-8-8 桔梗ライオンズマンション
- 東京メトロ半蔵門線の半蔵門駅から徒歩5分 東京メトロ有楽町線の麹町駅から徒歩10分 半蔵門駅から319m
<月~金>11~15時 18時~20時 <土>11~15時
※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間が通常と異なる場合がございます。ご来店前に店舗へご確認ください。- 日曜日、祝日
- 31人中28人がリピート希望!
永田町・麹町・半蔵門 | 麺類
<月~金>11~15時 18時~20時 <土>11~15時
※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間が通常と異なる場合がございます。ご来店前に店舗へご確認ください。
平河町にある立ち食いそばの人気店 スタミナ牛すじ冷やそば 1,150円(税込) 甘辛い出汁が美味しい◎ ※現金のみ。店内に食券機あります。
平河町にある立ち食いそばの人気店 冷やしバジルそば 1,000円 コシのある蕎麦と塩っぱ目の出汁が美味しい◎ クセになる味!! ※現金のみ。店内に食券機あります。 ※値上げしたようです
そばうさ@麹町 立ち食いスタイルのおしゃれそば。 バジルかスタミナ(牛すじ)と迷い、バジルに牛すじをトッピング。 つけ汁にたっぷりバジルが入っていて、食べている最初はバジルを楽しめ、後半に牛すじで、味の違うのを2つ食べてるみたい。 うまいです。
平河町にある立ち食いそばの人気店 冷やしバジルそば 1,000円 コシのある蕎麦と塩っぱ目の出汁が美味しい◎ クセになる味!! ※現金のみです ※値上げしたようです
久々のバジル冷そば。タピオカ粉練り込みのガシっとした太麺、そばつゆにナムプラー、バジルを合わせたスープ。トッピングも含め唯一無二の味を堪能しました。 レモン搾ると全く違う味わいになるし、すりだね入れるとよりイタリアンに振れるから面白い
バジル冷や蕎麦950円 明らかに創作系で敬遠していたが、びっくりする程食べやすい。 蕎麦ってよりは、なんかよく分からんけど美味いもの食ってる感じ。 店を出てから何に似ているか暫く考えていたが、和風パスタに近いかも。
平河町にある立ち食いそばの人気店 冷やしバジルそば 950円 クセになる味!!
平河町にある立ち食いそばの有名店 冷やしバジルそば 950円 塩っぱくてクセになる味◎ 11時過ぎに並ばず入店
平河町にある立ち食いそばの有名店 バジル温そば 950円 クセになる味😊 ※11:20頃に並ばず、入店
今年も年越しそば仕入れがてら“バジル温そば” 間違いねぇな。 そばのタピオカ含有量少し減ったかも…それでもガシガシワシワシのは変わらず。
バジルそば これはこれでアリ😋
久しぶりにそばうさでバジル蕎麦。 なぜこの組み合わせにしたのかと思いたくなりますが、なぜだか美味しいんだこれが。 いわゆる正統派ではないのかもしれませんがコレはコレで美味いのでオッケー👌
立ち食いそばで¥1,050のスタミナ牛すじ冷そばを食す。 溢れんばかりの刻み海苔に牛すじとゴマを絡めて太麺蕎麦をスープにつけて口に運ぶ。美味い。只々美味い。 立ち食いそば選手権があればNo.1です。安い早い美味いとはこれのことか。ご馳走様でした。
スタミナ牛すじ冷やし大盛り。 やはり、そばうさは美味しくて◎ 太くて歯応えのある蕎麦に濃い目の出汁がバッチリで◎
スタミナ牛すじ冷や蕎麦、別の日はバジル蕎麦冷やしを食べました、バジルまた、食べたいです
平河町にある立ち食いそばの有名店 冷やしバジルそば 950円 クセになる味😊 14時前に行ったところ、並ばずに入れました
冷やしバジルそば 950円 美味しい😊
年越しそばを仕入れがてらに“バジル温そば”。 オープン時から定期的に通ってますが、最初に受けたインパクトは未だに衰えず。今日のつけ汁、ナンプラーがいつもより立っていた感じだったけどガチムチの太麺をガシガシワシワシ…唯一無二の美味さ #推し麺
バジルと蕎麦の組み合わせは初めて食べました❗️バジルはそんなに好まないけど、全然美味しく頂けました😀