トウキョウライトブルー ホンゴウスリー
本郷・東大周辺 | 麺類
- 東京都文京区本郷2-39-7
- 本郷三丁目駅から116m
[月〜金] 7:00〜23:00(麺なくなりしだい) [土日祝] 10:30〜15:00 17:00〜22:00 日曜営業
※営業時間が通常と異なる場合がございます。ご来店前に店舗へご確認ください。- 無休(不定休)
- 31人中29人がリピート希望!
本郷・東大周辺 | 麺類
[月〜金] 7:00〜23:00(麺なくなりしだい) [土日祝] 10:30〜15:00 17:00〜22:00 日曜営業
※営業時間が通常と異なる場合がございます。ご来店前に店舗へご確認ください。
冷やしのぶっかけにちくわてん、鳥天、温玉。 麺がうまいぜ。ご馳走様でした!
きまぐれに生卵。 だしはないが、麺の味がわかりやすい。 ご馳走様でした!
気まぐれ。 ゲソ天と、鶏肉やら具沢山。 うーん。普段のぶっかけのほうが好きです。ご馳走様でした!
湯島にいる時、警部殿の投稿見て、坂登って来ました。 ぶっかけ(冷) 鶏天、ちくわ天 スタンディングスタイル ぶっとく腰のあるうどん、天婦羅も美味しく😋🍴💕
ぶっかけ。 鳥天、ちくわ天、温泉卵。 麺も出汁もまじうまい。 ご馳走様でした!
メニューが少し変わった! ぶっかけ小と鳥天、温泉卵。 麺も出汁も美味しいです。 ご馳走様でした!
先月からかなり値上げ。これでジャスト1,000円。食券機の見た目も変わり大並小の区別もわかりにくい。鶏天はさらにデカくなった気する。値上がりしても愛は変わらないが、ここの温かけうどんはイマイチ。ぶっかけや醤油の方が絶対うまい。ダシが良くないな。
冬なので、温かいかけうどんと、卵、鳥天。 ご馳走様でした!
今日の気まぐれLBは「宮城県産イナダ天と野菜天にすだちおろししょうゆうどん」僕は小(きましょう)で710円。どっちの天ぷらも揚げたてサクサクでうめー。もちろんうどんもつるしこ🐶💖「イナダてなんや?」と思ったらハマチのことかー。そらうまいはずや。
気まぐれでイカ天鳥天。 温かいうどんが嬉しい季節。 ご馳走様でした!
前記の店が大ハズレだったので😅、口直しでこちらへ🍜 立ち食いですが、レベルの高さは保証します👊 本物の讃岐饂飩ですし、出汁もしっかりしております😋 年中「冷やかけ」があるのも本物の証拠でしょう👏 半熟卵天も揚げ立てで文句なし💯 素晴らしい店👍
ぶっかけの中。 いりこ出汁がいい香り。 なぜか中で注文。小でいいのに。 と思ったが美味しいのでペロリ。ご馳走様でした!
今日も気まぐれランチボックス(小)¥710 食券には「きましょう」と書かれている。隣の先輩は「きまだい」。きょうは阿波尾鶏ささみ天+野菜天+すだちおろししょうゆうどん 。ここの鶏天はモモ肉だけど、これはささみ。たたいてあるのか柔らかくて美味!
日替わり。 ひやしのかけにイカ天鳥天。 出汁も麺も天ぷらもうまい。ご馳走様でした!
冷かけと鳥天、卵天、ちくわ天。 出汁が美味しい。麺もいつも通り最高。夜遅くまでやってる。ご馳走様でした!
ぶっかけ。生海苔と親子天トッピング。 やっぱり出汁があるほうが好き。 ご馳走様でした!
日替わり。 麺がつるつるで美味しいです。 鯖の天ぷらとインゲンの天ぷら。 おすすめです!
気まぐれランチボックス(小)710円 気まぐれLBというのは一般的にいうところの日替り。きょうはイカ天+ちくわ天(ハーフ) +生のりかけうどん(冷) 。いつも鶏天ばっか食べてるのでたまには脱却しようという意図で。生のりがいい感じだった。コスパ最高。
温玉とり天ちくわ天ぶっかけ(CCB)小630円に、揚げなす180円をプラスしたほぼひとつ覚えの組み合わせ。本日も文句なし。
五反田のオニヤンマを彷彿とさせる立ち食いうどん屋さん。美味しい。夏にもツルッと食べられる。店員さん全員が東南アジア系の方々が一生懸命作っているところを見ると日本の将来の形を見ているよう。