天亀そば
神田・御茶ノ水 | 麺類
- 非公開
- 東京都千代田区鍛冶町1-7-9
- JR中央線・山手線・京浜東北線【神田駅】南口/西口 徒歩2分 東京メトロ銀座線【神田駅】徒歩4分 神田駅から186m
24時間営業
※営業時間が通常と異なる場合がございます。ご来店前に店舗へご確認ください。- 土・日(コロナの影響により)
- 17人中15人がリピート希望!
神田・御茶ノ水 | 麺類
24時間営業
※営業時間が通常と異なる場合がございます。ご来店前に店舗へご確認ください。
今日の遅めのランチは“ゲソ天そば”410円。 玉ねぎとゲソのかき揚げちゃん。 つゆでバラバラにしてゲソを噛みしめております
私「おはようございます、かけそばお願いします!…やっぱ“いなり”のっけて〜」 おじさん「のっけて良いの?」 私「もちろん!」 おじさん「おまち、350円ね」 私「…えっ?…あっ!きつねといなり言い間違えた!」 強い陽射しのせいにしておこう
いも天そば 360円…10数年通ってますが、これ迄で最大のいも天!箸で持ち上げるのが大変なレベル。そばやっつけてヌキ状態にしてホクホクのいも天を。 いや〜凄かった! 今日の厨房は赤メガネのおばちゃんと丸いおばちゃんのゴールデンコンビ!
かけそば250円といなり100円。丸っこいいつものおばちゃんが「いつも写真撮る人ね、ちょっとそば戻して」と言っておまけ用の小さなナス天をのっけてくれました😅「見栄え良く撮ってよ」って、この大きさのナス天じゃ無理ッス😜
かけ250円とおいなりさん100円。 煮干し粉と七味で。新しく入ったおかあさんが、調理はおぼつかない上に簡単な計算も…自分のお袋に言うように優しめのダメ出し…で、そばのびちゃったよww 早く慣れていただき頑張ってもらいましょう
安定の天亀でいも天そば360円 今日のいも天も厚さ1.5cmクラスでいなり要らず。 魚粉、七味でそばの洗浄臭を飛ばしながら、一気にズズッと
春菊天そば 380円頼んだら何かがおまけについてきた。食べてビックリ、キャベツ天w 試しに揚げたらしいけど、これがうまくなくて…😅天亀らしいっちゃあらしいイレギュラーメニューw
久しぶりな感じです。 春菊とナス天、贅沢して2品のせました😊 手前はサービスの珍しいキャベツ天 甘くて美味しいです。 510円也 美味しゅうございました😋
いろいろしていたら、お昼こんな時間になっちゃいました😓 たまにはお稲荷さんも! 春菊天そば 480円也 美味しゅうございました😋
今朝は春菊天うどん。慣れると東のつゆで食ううどんもええ感じ。そばに比べて暖まる気がします😊ついでにいなりも
早めのお昼で天亀さん! 今日は大葉の天ぷらがサービスでした😊 玉ねぎ天そば 360円也 美味しゅうございました😋
特にメガネのおばちゃんが揚当番の時のいも天、ギザウマス!デカい上に厚さ1cm超。茹でなしでコロモ少なめで、ほっこり揚がってます。下手な天ぷら屋より美味い! いも天そば 360円
朝の一杯! 春菊天そば 380円也 美味しゅうございました😋
新年明けましておめでとうございます。 一発目は、天亀さんのタマネギ天そばからです。 今年も、お蕎麦中心になりそうです😊 360円也 美味しゅうございました😋
おはようございます。 いつもの天亀さんで朝のエネルギー充填! タマネギ天そば 360円也 美味しゅうございました😋
天亀さんで、朝そば! タマネギ天そば、今日は出汁の感じも完璧でした。 360円也 美味しゅうございました😋
お腹が空いて家までもたないので、 天亀さんで春菊天そば、サービスのワカメが多過ぎ‼️ 380円也 美味しゅうございました😋
週末が殆どイベントの弁当だったので緑多めでw 春菊天+わかめそば460円 ここの春菊の細かからず大きからずの切り具合好きです。
早めの昼食で天亀さん 春菊天そば! 今日は出汁が、しょっぱかったのでおばちゃんに言っときました。 380円也 ご馳走様でした😋
朝そば! 今日の出汁は、いつもより薄い感じでした。 玉ねぎ天そば 360円也 美味しゅうございました😋